スローガン 話し合い 協力し合い 助け合い今日より明日 明日より未来へより良い製品づくりを目指す!! ご挨拶昭和48年創業以来、ハーネス加工・制御盤組立を中心に行っています。その他にも、電気部品の販売も行っております。創業当初より、個人の時間をより大切にし、特に働ける時間に制限のある、主婦(主夫)の方達にも働きやすい環境を整えています。従業員皆が、【明日も会社に行きたい】【物作りがしたい】と思える環境を目指しています。 社 名有限会社 金子電子工業設立年月昭和48年12月所在地〒411-0824静岡県三島市長伏155-39代表取締役金子 靖資本金300万円電話番号055-939-5656FAX055-939-5655業務内容ハーネス加工(小ロット対応可能)・制御盤の製造アクセス・Mapはこちら 事業所一覧 本社工場 静岡県三島市長伏155-39 柳郷地工場 静岡県三島市柳郷地3-6 →MAP 函南倉庫 静岡県田方郡函南町塚本43番地 →MAP 沿 革 昭和48年12年22日 三島市青木284-3に(有)金子電子工業 起業【東京電気株式会社三島工場の協力会社として設立】 昭和52年 三島市青木に第2工場として倉庫を賃貸借契約 昭和55年 第2工場閉鎖 昭和63年 業務拡張の為、第2工場として三島市徳倉に第2工場を賃貸借契約【株式会社 水木精密の協力会社として】 平成4年 工場賃借主の都合により第2工場閉鎖。以降、三島市青木本社にて業務随行【株式会社TOSEI 協力会社としての業務追加】 平成30年 三島市長伏に本社工場建設 平成30年5月1日 上記場所に全ての業務を本社工場に移転 令和元年 5月1日付、代表取締役社長 金子正夫が退任し、取締役会長へ就任。専務取締役 金子靖が、代表取締役社長へ就任 令和5年2月 函南町塚本43番地に倉庫兼、作業場を購入、金子電子工業 函南倉庫として稼動 令和5年5月 5月1日付で、工場長 金子竜己が、専務取締役に就任 令和5年11月 本社敷地内、本社倉庫建設、竣工 令和7年4月 事業譲渡により新工場、柳郷地工場の運営開始